木下千加 chika kinoshita 資料
生年月日 1989/04/27
出身地 大阪府(方言:関西弁)
血液型 O型
サイズ 身長161㎝ S:24㎝
【特技】
- 三角締め(ブラジリアン柔術の試合経験あり!)
- 五感を使った裁縫
- たこ焼き早焼き(目打ち二刀流・100個以上を一気に1人で焼き上げる)
- マッサージ
【資格】
- はり師きゅう師国家資格(鍼灸師)臨床経験有
- JNAネイリスト技能検定試験1級(&ジェルネイル中級)
- アロマコーディネーター
- INFAエステティック国際ライセンスフェイシャル
- 情報処理検定 ビジネス部門第2級
- 日本語ワープロ検定2級
- 普通自動車免許
HISTORY
当時、鍼灸師として院で勤務。
その中、ある患者様に『結婚する前に、本当にやりたいことはやりなさいね』と言われ自問自答。
幼いころから興味をもっていた役者の世界に挑戦しようと25歳の時に決意する。
ある監督に『感動した、泣けた』と言われ、もっと色んな感情を観ている人に感じて貰える役者になりたいと思い精進する。
2020年東京都主宰アートにエールを!の企画で初めて一人で企画・脚本・監督・撮影・出演・編集を行い、役者以外の作り手の大変さと愉しさに気づき、助監督の活動もスタートする。
役者として実績をあげる為に助監督とアクション部でも作品造りに携わり、表と裏の二刀流として活動。
現在は、今まで経験した助監督や制作部・アクション部として学んだことを糧に役者一本で活動している。
芸術(映画・音楽・絵などの芸事)は衣食住のように生きる為に必ず必要なものではありません。
しかし、絶対に必要なものだとコロナが流行したときに心から感じました。
コロナ禍の第一波のときにコロナに感染し、精神的に沈んだこともありましたが、そんなとき助けてくれたのが、映画・ドラマ・音楽・お笑いです。
人の心に直接伝え、響かせることが出来るという芸術の魅力に心から感動したのを覚えています。
ただ衣食住があるだけでは、人は幸せにはならないと思います。
芸術という心を動かす存在があるからこそ、より人の生活は豊かになるのだと思います。
自分も誰かの心に響かせ、その人の次なる原動力になれるよう日々精進します。